
20代 女性
友人が昨日から食中毒になってしまい、明日お見舞いに行きたいと思っているのですが、看病に行った人も感染することはあるのでしょうか?うつらないために気をつける事を教えて頂きたいです。
内科医
ご友人が、昨日から食中毒で、発熱や下痢、嘔吐などの症状が出ているとのことですね。
食中毒はウイルスや細菌が原因の感染症ですが、基本的には、接触感染を中心とした糞口感染(排泄物などによる感染)なので、しっかり手洗いをすることが基本になります。また、トイレはどうしても汚染されますから、使用後はアルコール除菌シートを用いたり、ご友人が触れるドアノブなども拭き掃除をされた方が良いかと思います。こうした対応が正しく行えれば、通常は簡単には感染したりしませんので、ご安心くださいね。
ただし、牡蠣などが原因で感染するノロウイルスは、感染力が強く、アルコールが効きづらいものになります。原因が牡蠣などの場合には、訪問を見合わせるのもご検討ください。
お大事になさって下さいね。ご友人様が早く良くなりますように。
健康相談 「first call」 は有料版限定機能です