
50代 男性
頭痛が治まらないです。
こめかみ、額などが固くて、触るだけで痛いです。 PCなど、目の酷使などが原因ではと考えています。
薬などで頭皮の強張りを和らげる事は出来ますか。
その他
頭痛でお悩みなのですね。
頭痛の多くは血管拡張型片頭痛(頭部片側のズキズキする頭痛)、肩こりなどの血行不全に伴う緊張型頭痛(締め付けられる頭痛)が多くそのほか群発頭痛や高血圧や髄膜炎、脳出血などの緊急性のある頭痛(この場合は頭痛発症1分程度で頭痛の強さが最強点に達することが多いです。
バットなどで殴られるような強い頭痛で早期受診の適応になります)もあります。ご記載内容では緊張型頭痛かもしれません。
頭痛対策として充分な水分摂取、ストレスを避ける、刺激やうるさい場所を控えるなどの対策が必要です。
また発作時は早めに鎮痛剤を内服する、頭頚部の冷却やカフェイン摂取が有効なこともあります(緊張型頭痛の場合は頭頚部や肩関節周囲のストレッチや愛護的なマッサージ、温熱などが有効です)。
緊張型頭痛とすると桂枝茯苓丸や苓桂朮甘湯、葛根湯も有効です。ただ頻回に頭痛があるとするとまずはMRI検査などを受けられ頭部の異常がないか一度病院でご相談されることをお勧めします。
健康相談 「first call」 は有料版限定機能です