
30代 女性
目頭(粘膜)だけがとても痒くてつい、手で擦ってしまい、充血するくらいまで掻いてしまいます。
市販のアレルギー用目薬も一時は効くのですが、しばらくするとまた痒みがぶり返してきます。
痒みは每日ではありませんが、年中あります。何かのアレルギーでしょうか?市販ではなく、眼科で目薬を貰った方が良いのでしょうか?
眼科
目頭が痒くなるのはアレルギー性結膜炎によくあります。
市販の目薬で効果がいま一つであれば眼科でお薬を処方してもらうといいと思います。 アレルギー性結膜炎の目薬に加えてステロイド点眼なども処方されることもあります。 またかゆみがひどい時は目の中のアレルゲン(かゆみを引き起こす花粉やハウスダストなど)を洗い流す意味で市販の点眼薬などで目の中を洗うように点眼してから アレルギー性結膜炎の目薬を点眼すると効果がでやすいこともあります。
季節的な痒みであれば花粉が(今の時期ならイネ科など)、年中家でも痒ければハウスダストが原因かもしれません。
健康相談 「first call」 は有料版限定機能です