いつもdヘルスケアをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまにより便利にご利用いただき、データをより安全かつ正確に取得することを目的に、「dヘルスケア」アプリにおける他社サービスとのデータ連携システムを一部変更いたします。
お客さまにはお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、本システム変更に伴い、歩数などの計測のための再設定が必要となります。
現在Fitbit、Garmin、OMRON connect、Withingsとの連携サービス設定をONにされている方は、2025年10月22日(水)午前10:00リリース予定のアプリにアップデート後、2025年11月30日(日)までに再設定をお願いいたします。
再設定いただいた場合、対象の連携サービスで「睡眠データ」などが取得できるようになります。サービス別の連携可能データ一覧は以下をご確認ください。
各サービスの連携可能データ一覧
再設定されなかった場合は、2025年12月1日(月)以降、各連携サービス設定はOFFとなり、再設定が完了するまで歩数などのデータ連携がされませんのでご注意ください。
本システム変更に伴うアプリの「再設定方法」などは、再設定期間となる2025年10月22日以降にも、メッセージRやアプリ内でのポップアップなどでもご案内いたします。
【対象サービス】
Fitbit、Garmin、OMRON connect、Withings
※以下の他社サービスとのデータ連携システムに変更はありません。
Apple ヘルスケア、Google ヘルスコネクト、Google Fit
【アプリアップデート日時(予定)】
2025年10月22日(水)午前10:00
【再設定期間(予定)】
2025年10月22日(水)午前10:00以降順次 ~ 2025年11月30日(日)午後11:59
※期間中に再設定いただけなかった場合は、連携サービス設定はOFFとなり、再設定が完了するまで歩数などのデータ連携がされませんのでご注意ください。
【再設定方法】
1. 「dヘルスケア」アプリホーム画面左上メニュー > 連携サービス にアクセス
2. ご利用の連携サービス(Fitbit、Garmin、OMRON connect、Withings)ごとに案内を確認する
3. それぞれの手順で「新しい連携方法」を再設定する
【「新しい連携方法」の再設定手順(Fitbitの場合)】
アップデートの前に、dヘルスケアの「連携サービス設定」がONになっていたサービスは、アップデート後に設定変更が必要です。2025年12月1日以降も引き続き利用するためには、以下の手順で設定を変更してください。
①「dヘルスケア」アプリの「連携サービス設定」画面を開く
②連携している各サービス名(ここではFitbit)を押し、詳細画面を開く
③「新しい連携方法」をONに設定する
※「これまでの連携方法」を変更する必要はありません。
画面イメージ(Android)
※画像は変更の可能性があります。
※「新しい連携方法」をONにするまで「連携サービス設定」画面の各サービス項目には「2025/11/30までに設定の変更が必要です」の文言が赤字で表示されます。ただし、Withingsの場合はヘルスコネクト(Android)/ヘルスケア(iOS)経由の連携となるため、連携状態にかかわらず「2025/11/30までにヘルスコネクト(ヘルスケア)連携への変更が必要です」の文言が表示されます。
お客さまにはお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、お早めに再設定をいただけますようお願い申し上げます。
株式会社NTTドコモ
dヘルスケアに関するご不明点はよくあるご質問をご確認ください。
お問い合わせは「dヘルスケア」アプリよりお願いいたします。
ホーム画面左上メニュー > ヘルプ お問い合わせ