お問い合わせいただく前に、「よくあるご質問」を必ず、ご確認ください。

最近のよくあるご質問

アプリアップデート後に歩数計測が正常に動作しません。


歩数計測に関してご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ありません。

歩数計測できない場合の対処法について、スマートフォンの画像付きでご案内しておりますので、以下ご確認いただけますと幸いです。

■Androidをご利用のお客さまはこちら

■iOSをご利用のお客さまはこちら

 

Androidをご利用で連携サービス設定の「dヘルスケア」で歩数が計測できない場合、「ヘルスコネクト」アプリをご利用いただき、Google Fit等のヘルスコネクト対応サービスの歩数を「dヘルスケア」アプリに連携する形でご利用ください。

「ヘルスコネクト」との連携設定は、「dヘルスケア」アプリの使い方(ヘルスコネクト連携)をご確認ください。

この回答は、役に立ちましたか?

「dヘルスケア(400円)」はどのように解約できますか?


「dヘルスケア」アプリ→「メニュー」→「アカウントメニュー」→「有料サービス解約」よりお手続きをお願いいたします。

上記でもご解約ができない場合、コチラからお手続きください。

●ご注意事項
1.アプリに「有料サービス解約」が表示されない場合、ログインいただいている「dアカウント」では、無料版をご利用いただいておりますので、ご解約手続きの必要はございません。
2.無料版サービスをご利用いただいている場合には、アプリをアンインストールいただくことで、歩数が計測されなくなります。
3.お電話での解約ご案内につきましては、インフォメーションセンター(151)【受付時間:年中無休 9:00~20:00】へご連絡ください。
ドコモ以外の回線や一般電話などの場合は、0120-800-000へご連絡ください。

この回答は、役に立ちましたか?

「dヘルスケア」アプリで獲得したdポイントはいつdポイントクラブに反映されますか?


獲得したdポイントは進呈(dポイントクラブに反映)されるまで、8日間程度かかる場合があります。
※進呈処理のタイミングにより、8日以上お時間をいただく場合があります。

なお、dポイントの進呈は以下の方法でご確認いただけます。
1.「dヘルスケア」アプリと同一のdアカウントでdポイントクラブへログインいただくと、「dポイント合計」欄に現在保有されているdポイントが表示されます。詳細を確認するため、右側の「>」のマークを押下ください。
2.次の画面において、グレーで表示されている枠の「ポイント獲得・利用履歴をみる」の「>」を押下ください。
3.表示された画面に「dヘルスケア」の名前で進呈されているポイントがあるかどうかをご確認ください。

この回答は、役に立ちましたか?

各サービスに関する
お問い合わせ

各サービスのご利用方法につきましては、下記よりお願いいたします。

連携する機器 に関してのお問い合わせ
(AppleWatch , fitbit , Garmin, Withings , Misfit , OMRON connect)


「dヘルスケア」アプリに連携する各機器についてのご質問は、下記提供元にお問い合わせください。

Apple Watchに関するお問い合わせ
【Apple公式サイト】
https://support.apple.com/ja-jp/watch

fitbitに関するお問い合わせ
【fitbit公式サイト】
https://help.fitbit.com

Garminに関するお問い合わせ
【Garmin公式サイト】
http://www.garmin.co.jp/ask/

Withingsに関するお問い合わせ
【Withings公式サイト】
https://support.withings.com/hc/ja

OMRON connectに関するお問い合わせ
【OMRON connect公式サイト】
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/?site_domain=jp

本アプリについてのお問い合わせ

ご注意

・お問い合わせいただく前に、「よくあるご質問」を必ずご確認ください。
・お問い合わせ内容に氏名や電話番号、住所など個人情報の記載はしないようにご注意ください。
・ご回答は以下へ送信されます。
  ドコモメールをご利用中の方:ドコモメールのメッセージR
  ドコモメールをご利用していない方:dアカウントにご登録しているメールアドレス
・ご回答は翌営業日以降となります。
・土日祝日、年末年始、アプリのリリース直後やお問い合わせいただく内容によってはご回答にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・本お問い合わせではご解約手続きを承ることができません。有料版の解約をご希望の方は、アプリ内メニュー>アカウントメニュー>有料サービス解約、よりお手続きください。

お問い合わせ内容

お問い合わせ内容の入力

0/500 文字


以下の場合には、ご回答が届かない場合がありますのでご注意ください。
・spモードをご契約していないドコモ回線契約をお持ちの方
・iPhoneのドコモメール設定をしていない場合(設定方法はコチラをご確認ください)
・リンク先:「@mail2.apl01.spmode.ne.jp」のドメインを迷惑メールなどで受信を除外している場合
・dアカウントに確認可能な連絡先メールアドレスがご登録されていない場合(キャリアメールのみをご登録いただいていた場合は必ず変更をお願いいたします)

お問い合わせ内容の確認

内容を確認後、「送信する」ボタンを押してください。内容を修正する場合は、「修正する」ボタンを押してください。

お問い合わせ内容

お問い合わせ送信完了

お問い合わせいただき、ありがとうございます。

ご回答は翌営業日以降になります。
(土日祝日、年末年始休み)

お問い合わせいただく内容によっては、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。